2006年12月26日
もういくつ寝ると…エピソード4
伊藤:でたぁ!!まだそのタイトルシリーズ生きてたのか?!
佐郎:いやぁ、クリスマスも終わったしこれからが本番っしょ?
伊藤:でも…ほんっと日本人のあの年賀状への執着と情熱にはすさまじいもんがある、
ホントに発行数減ってんのか?全体の数に対して増加してるインクジェット用年賀はがきの
流入がITサロンに来てるのは間違いないな、きっと。
今日も、「もう年末だし、皆さん何かと忙しいし今日は雨も降ってるし…」と、ヒマになる事を
祈って…いや、予想していたら…来るわ来るわ、午前中の1時間あたりの来店人数なんて
今年のベスト3に入るねきっと。
佐郎:年賀状をパソコンで出したいって要望が年々増してるよね。それだけ高齢者のパソコン需要が
高まってるってことだし、喜ばしいことではあるよね。まぁパソコンで出して一歩先行ってる
ことをアピールするってのもあるみたいだけどね。
伊藤:で、差し入れてもらった今日の、お昼ご飯…代わり…。
佐郎:絶対パチンコの景品か何かだ^^;

伊藤:懐かしの(今も売ってるけど)チェルシー、しかも甘酸っぱいのが魅力のヨーグルト味!
伊藤&佐郎:アナタにもチェルシィ、アゲタィ
(昭和50年代テレビっ子よ、例のフレーズで!)
伊藤:昨日、送信者の禁止をしましたが、復習がてら…アレをショートカットキーで行うと、
(対象メールをリスト内で選択後)Altキー+Mキー
これでメニューバーのメッセージが開きます
次にSキー
これで送信者が禁止リストに登録されます
後はYキーもしくはNキーでリストからの削除を選択します。
Yキーを押した後は削除過程が表示されるので完了したらEnterキー(OKをクリックした
のと同じ操作)で完了です。
佐郎:この作業が最近の朝一の仕事…。エェ加減にせえよ!スパムちゃん!!
伊藤:なぜ?ちゃん付け?!まぁいいや。リスト内に複数の削除対象のメールが「連続で」並んで
いる場合は、始点になるメールをクリック後、終点になるメールをShiftキーを押しながら
クリック。そうすると始点と終点内のすべての対象が同時に選択できます。そして
ツールバーの“削除”(赤い×印)ね!(そうすると対象は削除トレイに移動します)
佐郎:これも“削除”をクリックする代わりに、ショートカットキーでDeleteキーを押せば削除トレイに
移動します。また、このときShiftキーを押しながらDeleteキーを押すと「これらの
メッセージを完全に削除しますか?」というメッセージが表示されるので、本当に消し去って
良い物か要確認の上、良ければYキーを押しちゃって下さい。そうすると削除トレイ移動を
スキップして削除されます。
佐郎:いやぁ、クリスマスも終わったしこれからが本番っしょ?
伊藤:でも…ほんっと日本人のあの年賀状への執着と情熱にはすさまじいもんがある、
ホントに発行数減ってんのか?全体の数に対して増加してるインクジェット用年賀はがきの
流入がITサロンに来てるのは間違いないな、きっと。
今日も、「もう年末だし、皆さん何かと忙しいし今日は雨も降ってるし…」と、ヒマになる事を
祈って…いや、予想していたら…来るわ来るわ、午前中の1時間あたりの来店人数なんて
今年のベスト3に入るねきっと。
佐郎:年賀状をパソコンで出したいって要望が年々増してるよね。それだけ高齢者のパソコン需要が
高まってるってことだし、喜ばしいことではあるよね。まぁパソコンで出して一歩先行ってる
ことをアピールするってのもあるみたいだけどね。
伊藤:で、差し入れてもらった今日の、お昼ご飯…代わり…。
佐郎:絶対パチンコの景品か何かだ^^;
伊藤:懐かしの(今も売ってるけど)チェルシー、しかも甘酸っぱいのが魅力のヨーグルト味!
伊藤&佐郎:アナタにもチェルシィ、アゲタィ

(昭和50年代テレビっ子よ、例のフレーズで!)
伊藤:昨日、送信者の禁止をしましたが、復習がてら…アレをショートカットキーで行うと、
(対象メールをリスト内で選択後)Altキー+Mキー
これでメニューバーのメッセージが開きます
次にSキー
これで送信者が禁止リストに登録されます
後はYキーもしくはNキーでリストからの削除を選択します。
Yキーを押した後は削除過程が表示されるので完了したらEnterキー(OKをクリックした
のと同じ操作)で完了です。
佐郎:この作業が最近の朝一の仕事…。エェ加減にせえよ!スパムちゃん!!
伊藤:なぜ?ちゃん付け?!まぁいいや。リスト内に複数の削除対象のメールが「連続で」並んで
いる場合は、始点になるメールをクリック後、終点になるメールをShiftキーを押しながら
クリック。そうすると始点と終点内のすべての対象が同時に選択できます。そして
ツールバーの“削除”(赤い×印)ね!(そうすると対象は削除トレイに移動します)
佐郎:これも“削除”をクリックする代わりに、ショートカットキーでDeleteキーを押せば削除トレイに
移動します。また、このときShiftキーを押しながらDeleteキーを押すと「これらの
メッセージを完全に削除しますか?」というメッセージが表示されるので、本当に消し去って
良い物か要確認の上、良ければYキーを押しちゃって下さい。そうすると削除トレイ移動を
スキップして削除されます。