Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年12月13日

世代交代

伊藤:キヤノン プリンタip7500、本日設置完了!

佐郎:なんだかんだ、忙しくってなかなか設定する時間なかったんだけどね。

    
《憧れの自動両面印刷が実現、今までは二度通し(二度手間)だったサロンの会報も楽チン印刷!》

伊藤:今日は、大津商業高校から実社会体験事業で2名の高校生(男子1名・女子1名)が
    ITサロンを手伝ってくれました。

佐郎:それで、プリンタの設定はすべて2人がやってくれたんだよね、忙しくてろくに説明も
    してないのに段取りよくやってくれちゃって、大変助かりました。



≪お疲れ様の旧プリンタ。これからは予備機として置いておくのでゆっくり休んでください^^≫

伊藤:パソコンの設定に対する抵抗がなくってホントに少しの説明ですべてを理解してくれたって
   感じです、日本の未来もまだまだ捨てたもんじゃないね!少なくとも滋賀県の未来はね!^^;

佐郎:明日はまた別のグループ(女子3名)が手伝いに来てくれます。さて、何してもらおうかな?face03

伊藤:サロンは連日、年賀状作成をメインに賑わっているのですが、他にこの時期にあるのが
    家計簿や有価証券決済などの出納帳(表)の更新。
    サロンでは、さほど複雑ではない内容であれば一緒にエクセルで作ったりします。
    ここで、ワークシートごとに月別の収支表を作る場合、明らかにシートの数が足りません
    (エクセル起動時、通常表示されるシートは3枚)、なのでメニューバーでシートの挿入を
   実行するのですがこれをショートカットキーでも行えます。
                            Shiftキー+F11キー
  これで簡単にすばやく新しいシートを挿入できますね。

佐郎:前フリの割には地味なワザだね。

伊藤:うっさいわい!最初からシートの数を決めたければ、メニューバーの“ツール”→“オプション”
    “全般”タブの“新しいブックのシート数”で数値を指定だ!

佐郎:それ、焼け石に水…。  

Posted by 伊藤 佐郎 at 19:12Comments(2)エクセル