2006年12月22日
母子の闘い!?
伊藤:今日は近くの小学校が終業式だったのかな、みんな冬休みでウキウキで帰ってたネ^^。
佐郎:それでか、会員さんの中には親子(母・息子)でご来店される方もいて…。
伊藤:まぁ、ITサロンは会員さんのご家族も一緒に見えられることも“たま”になら…アリです^^;。
佐郎:ご夫婦で来られたり、ペットと来られたりすることもあるもんね。店長も奥さん手伝いに来て
もらったらなどとも言われます…、でもまぁ、その話は…。
伊藤:比叡山の山中にでも埋めといてっと…。今日来られたS親子、なんとヤフーのネット対戦で
囲碁の勝負をされていた…。

親子がネットゲームの囲碁で激闘!!
佐郎:これも複数台数が常時接続されているITサロンの使い方の1つだよね、うちは大手さんと
違って“囲い”がないしね。親子のコミュニケーションを図ってもらうにはGood^^bです!
伊藤:お子さん相手にお母さん、必死!!なぜかというと…。
佐郎:「ボクが勝ったらプレステ(3?!)買ってね」って言ってたね^^;小学5年生にもなったら
サンタクロースに頼むより現実的だよ、しっかりしてる、マッタク。
伊藤:でも、すかさず子供タイピング教室の勧誘をするうちの社長…天晴れです…^^
佐郎:アッパレってそんな漢字なんだ…、晴れねぇ…、そうそう晴れといえば先週から
入院していた“患者”さんたち、晴れて退院していかれまして良かった良かった…。
伊藤:一度に何社かのメーカーを扱って…いつか言おうと思ったこと思い出したんだけど…。
佐郎:何?
伊藤:デフォルト(初期設定状態)での、マウスポインターの形状が違う。特に富士通系PCは
ポイントで選択、シングルクリックで稼動になってる、つまりダブルクリックをしないで使える
設定になってる。
これはそれだけ(そのメーカー)だけを使うなら初心者さんもダブルクリックに悩まされなくて
いいんだけど、明らかに“一般的な使い方”にはならず、就業時なんかには支障が出る
可能性が高い。市販のテキストなんかにも沿わず、混乱しちゃうかもしれない。
佐郎:そのための誤操作、サロンの会員さんには実際多いよね。
もし通常(一般)仕様に変更したい場合は、マイドキュメント(他なにかフォルダ)を開いてから
メニューバーの“ツール”→“フォルダオプション”→“フォルダオプションダイアログボックスの
全般”タブ→下方の“クリック方法”で”シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く”の
ラジオボタンをONにして“OK”。
佐郎:それでか、会員さんの中には親子(母・息子)でご来店される方もいて…。
伊藤:まぁ、ITサロンは会員さんのご家族も一緒に見えられることも“たま”になら…アリです^^;。
佐郎:ご夫婦で来られたり、ペットと来られたりすることもあるもんね。店長も奥さん手伝いに来て
もらったらなどとも言われます…、でもまぁ、その話は…。
伊藤:比叡山の山中にでも埋めといてっと…。今日来られたS親子、なんとヤフーのネット対戦で
囲碁の勝負をされていた…。

親子がネットゲームの囲碁で激闘!!
佐郎:これも複数台数が常時接続されているITサロンの使い方の1つだよね、うちは大手さんと
違って“囲い”がないしね。親子のコミュニケーションを図ってもらうにはGood^^bです!
伊藤:お子さん相手にお母さん、必死!!なぜかというと…。
佐郎:「ボクが勝ったらプレステ(3?!)買ってね」って言ってたね^^;小学5年生にもなったら
サンタクロースに頼むより現実的だよ、しっかりしてる、マッタク。
伊藤:でも、すかさず子供タイピング教室の勧誘をするうちの社長…天晴れです…^^
佐郎:アッパレってそんな漢字なんだ…、晴れねぇ…、そうそう晴れといえば先週から
入院していた“患者”さんたち、晴れて退院していかれまして良かった良かった…。
伊藤:一度に何社かのメーカーを扱って…いつか言おうと思ったこと思い出したんだけど…。
佐郎:何?
伊藤:デフォルト(初期設定状態)での、マウスポインターの形状が違う。特に富士通系PCは
ポイントで選択、シングルクリックで稼動になってる、つまりダブルクリックをしないで使える
設定になってる。
これはそれだけ(そのメーカー)だけを使うなら初心者さんもダブルクリックに悩まされなくて
いいんだけど、明らかに“一般的な使い方”にはならず、就業時なんかには支障が出る
可能性が高い。市販のテキストなんかにも沿わず、混乱しちゃうかもしれない。
佐郎:そのための誤操作、サロンの会員さんには実際多いよね。
もし通常(一般)仕様に変更したい場合は、マイドキュメント(他なにかフォルダ)を開いてから
メニューバーの“ツール”→“フォルダオプション”→“フォルダオプションダイアログボックスの
全般”タブ→下方の“クリック方法”で”シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く”の
ラジオボタンをONにして“OK”。