※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年12月20日

昼ごはんにしちゃいけません!

伊藤:先日、地域IT講習会を受講されているKさんが差し入れをくださいました。

佐郎:手作りケーキ、おいしかった^^スタッフみんなでいただきました。



伊藤&佐郎:ありがとうございました。m(_ _)m m(_ _)m

伊藤:また、先日ITサロン会員のHさんが差し入れをくださいました。

佐郎:キャンディをこんなにいっぱい。みんなでいただきました。



伊藤&佐郎:ありがとうございました。m(_ _)m m(_ _)m

佐郎:小腹が空いたときにはうれしいですね、こういうのって。

伊藤:でもお昼ごはんまでの“つなぎ”にすると、結局お昼ごはんが夕方頃になっちゃって…

佐郎:そうすると、栄養のメモリがアップ・アップ。

伊藤:まぁいわゆる過栄養化というやつです…^^;

佐郎:知~らない…。

伊藤:僕も、いろんな意味で…知ぃらない…。

佐郎:でもこれは知ってる。IEの画面の拡大縮小をキーを使ってするには…
    拡大⇒Ctrlキー+“+”キー
    縮小⇒Ctrlキー+“-”キー
    だよ!^_ ^v

伊藤:えぇ?ソレ、三回も引っ張るの?!







  

Posted by 伊藤 佐郎 at 23:57Comments(0)IE

2007年12月19日

お歳暮?

伊藤:サロンのテーブルの上に風呂敷つつみが一つ…こ、これは?

>


佐郎:日頃の僕らの頑張りに対して誰かお歳暮を…?

伊藤:わぁ、あつかましい発想。普通こっちがお客さんに出すもんだろ。

佐郎:あ、そうか。じゃあこれは…、連邦の新しいモビルス…

伊藤:それはえぇっちゅうねん!どう見たってロボットには見えんだろ?!

佐郎:わかんないよ、飛行機や自動車がロボットになるご時世だもの。

伊藤:それもよその映画の話だろ?実はこれ、お客さんがサロンに持ち込むために用意されたプリンタです。

佐郎:結構ITサロンにはパソコンやプリンタを風呂敷に包んで持って(あるいは乗り物に乗せて)
    来られる方が多いです。ちょっと強度(対ショック対応)には課題を残すがね…。

伊藤:でも、こうして見ると改めて風呂敷って便利だよね、丈夫だし持ちやすいし。

佐郎:そういえばさ…

伊藤:ウン?

佐郎:風呂敷とピロシキって似てるけどなんかカンケーあるのかな?

伊藤:…前回の続き!!Ctrlキー+マウスのホイールIEの表示サイズを変更してそれを固定したい場合は
   メニューバー“ツール”→“インターネットオプション”→“詳細設定”タブ→“設定”項目の“ユーザー補助”で“新しいウィンドウとタブのページの拡大率を100%にリセットします。”のチェックをはずして→“OK”(もしくは先に“適用”)です。

(IE7の場合)

Posted by 伊藤 佐郎 at 23:58Comments(2)IE

2007年12月18日

クルクルしてます

伊藤:気のせいかもしれませんが、今年はこの時期の込み具合が例年よりも少ない気がするね。

佐郎:年賀状の作成でもっと連日込み合うかとも思ったんだけど…、皆さんそれだけスキルアップされたって
    ことかな。

伊藤:だからと言って別に僕らがヒマになるわけでもないけど。

佐郎:そうそう、一人あたりの対応時間が増えるだけなんだけどね…^^;やっぱ、筆まめとか筆王とか
    いろんなはがき作成ソフト持ち込まれるね。

伊藤:今年はサンプルブックのCDに簡易ソフトをバンドルしてるのもあるし…宛名〇人とかね。

佐郎:それと、なぜか今年よく見かけるのがジャストシステムの楽々はがき。どれも使いやすさはやっぱり
    一長一短だけど…。

伊藤:サロン店内で違うソフトを使っている方に呼ばれるたびにアタマん中クルクル切り替えてます
    \(゜ロ\)(/ロ゜)/

佐郎:そうそう…、ちなみにIEでCtrlキーを押しながらマウスのホイールをクルクル回すと表示画面の縮小拡大が
   実行できます!

伊藤:そう持って行くか…。これ…標準の大きさに直すときは、一度IEを閉じてまた起動すると直るよね。じゃあ
    変更したままの画面にしておくのは…

佐郎:更したままの画面にしておくのは…また次ね!!じゃね!!!

伊藤:2回にひっぱりますかぁ…。  

Posted by 伊藤 佐郎 at 23:58Comments(0)IE

2007年09月08日

結局ソレかよ。

伊藤:昨日せっかくきっちりと仕事終わって帰ってきたのに…アンタは…。

佐郎:…すぅんませぇ~ん。

伊藤:まぁ皆さん、聞いてください(By 人生幸朗 師匠)。一つ仕上げなくちゃいけないWebサイトがありまして
   その作業を土・日に、ボチボチやろうと思ったら…。

佐郎:そのサイトに使うデータをワードにまとめておいたファイルをサロンのサーバーに置いてきちゃった訳でして^^;

伊藤:自分で作ったデータならもちろん自分の端末に収納しておくんだけど、今インターンで来てもらってる学生君に
   作ってもらったのでサロンのサーバーにオキッパにしてしまったこの男…。

佐郎:だから、すんませぇ~ん、って。

伊藤:その、気持ちがこもっていないのがあからさまに分かる謝り方はヤメい!
   
佐郎:…前のバージョンとIE7とで、比べてあからさまに分かる違いの一つに、お気に入りセンターの表示があります。

伊藤:わぁ、そう持っていくか…。

佐郎:IE6までは、ツールバーのお気に入りボタンをクリックするとお気に入りのウィンドウ枠が固定されて
    表示されましたが、IE7では、ロールダウンメニュー形式で表示されます。これ、画面の領域の邪魔を
    しないのはいいですが常にお気に入りを利用する場合は逆に、いちいち表示させてからの操作に
    なって面倒くさいですね。そんなときはロールダウンメニューの右上のボタン(下図赤〇)をクリック
    すると従来どおり、お気に入りウィンドウ枠が固定されますよ。

     
     ↓
     

伊藤:↑あくまで個人情報保護のため、“お気に入りの中身”はボカしています。あくまで個人情報保護のためです…。

佐郎:けして、人に見せられる内容じゃない、からじゃないよね。

伊藤:(爆)
  

Posted by 伊藤 佐郎 at 23:55Comments(0)IE

2007年08月26日

そういえば

伊藤:そういえば、新しいIE(IE7のことね)のツールバーには履歴ボタンがないよね。

佐郎:そういえばそうだね、実はお気に入りボタンを押すと表示されるお気に入りのウィンドウの上部に
   さりげなくありますね。

伊藤:そういえば、タブ表示が“売り”のIE7なのに、リンクを開くのに新しいウィンドウが
    立ち上がるのはどうよ?

佐郎:そういえばそれは、メニューバーの“ツール”→“インターネットオプション”→インターネット
    オプションのダイアログボックスの“全般”タブ→“タブ”の“設定”ボタンをクリックして→
    表示された“タブブラウズ”のダイアログボックスの“ポップアップの発生時”で、常に新しい
    タブでポップアップを開く”をONにしてOKで閉じてください。

    
              

Posted by 伊藤 佐郎 at 23:58Comments(2)IE