2007年12月30日
でぇい!
伊藤:もちつきでぃ!もちつきでぃ!滋賀咲くでもやってたけどうちも嫁の実家でもちつきでぃ!


佐郎:なんか“いつもここから”張りに、なげやりモードだね。
伊藤:もちつきでぃ、もちつきでぃ!うっかり嫁にむかしはこんな肌だったよな、とか言ったら
半ギレされたけど、もちつきでぃ!
佐郎:あぁ、それか…。
そんな伊藤君のセーバー(救護者)にはなれませんが…スクリーンの救護者、スクリーンセーバーを
素早く実行するには!
伊藤:む、無理があり過ぎる…
佐郎:えぇと、まず“スタート”→“検索”→“検索コンパニオン”の“ファイルとフォルダすべて”で“ファイル名の
すべてまたは一部”に *.scr と入力して“検索”をクリック。
検索されたスクリーンセーバーファイルを右クリックして“送る”→“デスクトップ(ショートカットを作成)”をクリック。
デスクトップにできたスクリーンセーバーのショートカットアイコンをダブルクリックすると、即効
スクリーンセーバーがはたらきます。

佐郎:なんか“いつもここから”張りに、なげやりモードだね。
伊藤:もちつきでぃ、もちつきでぃ!うっかり嫁にむかしはこんな肌だったよな、とか言ったら
半ギレされたけど、もちつきでぃ!
佐郎:あぁ、それか…。
そんな伊藤君のセーバー(救護者)にはなれませんが…スクリーンの救護者、スクリーンセーバーを
素早く実行するには!
伊藤:む、無理があり過ぎる…
佐郎:えぇと、まず“スタート”→“検索”→“検索コンパニオン”の“ファイルとフォルダすべて”で“ファイル名の
すべてまたは一部”に *.scr と入力して“検索”をクリック。
検索されたスクリーンセーバーファイルを右クリックして“送る”→“デスクトップ(ショートカットを作成)”をクリック。
デスクトップにできたスクリーンセーバーのショートカットアイコンをダブルクリックすると、即効
スクリーンセーバーがはたらきます。
Posted by 伊藤 佐郎 at 23:56│Comments(0)
│Windows