Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年12月16日

師、走る

伊藤:今日は、いつも講習会の依頼を下さるキャッツさんとの忘年会でした…ので例のごとくまた
    サロンでぶっ倒れるまで飲もうかなどと思っていたのですが、昨日の“患者さん”が急遽
    退院することとなり途中で退席させていただきました^^;(無論アルコールは控えました)

佐郎:またどんな姿で倒れようかともくろんでたんでしょ?

伊藤:いや、別に…。ところが手違いで自動車がなくって結局マイ・原動機付オープンカー
    (いわゆる原チャ)で修理の上がったパソコンを納品に行くはめに。

佐郎:寒かったよねぇ、暖冬とはいえ午後8時過ぎの瀬田川沿いは…。ピザとかのデリバリーの
    人たちの気持ちが実感してよく分かったよ。

伊藤:ほんと、ロングコートにネクタイ姿…、背中にパソコン入れたリュック背負って滑走してたら
   かなり滑稽に見えたろうね、年末、インストラクターも走りまわる師走の一コマでした。

佐郎:滑稽といえば、エクセルでこんなことになったことありません?
   例えば、一つのセルにデータを入れてから塗りつぶしで色をつける、そしてオートフィルを
   使って3行以上コピーする。その後その下(3行以内)に先のセルと同形式のデータ(文字列
    ・数値・数式など)を入力すると操作していないのに上と同じ塗りつぶし色が表示されるような
   こと…。
   これはいわゆるリストオートフィルが機能してるのですが、ともかくそうなるのが“うっとぉしい”と
   言う場合は、
   メニューバー“ツール”→“オプション”→オプションダイアログボックスの“編集”タブ→
   “リスト形式および数式を拡張する”のチェックをはずして“OK”で解除されます。
   データベースを扱うには、便利な機能なんですがネ…。

伊藤:↑エラそうに解説してますけど、うちの会員さんがコレで困っている時、解決してもらったのは
    当店の優秀なスタッフY・Hさんですから~!(by どこ行った?波田○区 風)  

Posted by 伊藤 佐郎 at 22:54Comments(2)エクセル