2007年03月15日
サロンの片隅で見つけたものでツイ…
伊藤:いまさらながら、アームレストを使ってキーボードを打ってみました。
やっぱ楽だわ、普段はノートを使っているのでそんなに意識していませんが、デスクトップの
キーボードって少し厚みがあってキートップが高いんだよ。
佐郎:古いタイプのはなおさらだよね、高級家電のステイタスとしてあの“厚み”を売りにしていた
ちょっと「痛い」メーカーもあった…今はなくなったけど^^;
伊藤:この手の姿勢(?)だと無理なく指も伸びて余計な力をかけずにタイピングできます。
佐郎:そんなイタイキーボードを使われている方は一度騙されたと思って、マンガの単行本2冊
程度を手のひら下部(手のひらのかかと?)に敷いて見てください。この佐郎ウソをついた事は
ございません!
伊藤:ハッタリは使うけどな…。
佐郎:な、な、なんで分かるの!?
伊藤:付き合いだけは長いから…。今日までいったいどれだけ…あ?今日何日だっけ?
佐郎:そういう場合はワードを開いてShiftキー+Altキー+Dキーだよ、そうすると…やってみてね。
伊藤:カレンダーとか携帯電話見た方が早……
Posted by 伊藤 佐郎 at 21:47│Comments(3)
│ワード
この記事へのコメント
おはようございます。私も使っています。
打つの遅いのであんまり必要ないのですが、ま~格好つけかな?
打つの遅いのであんまり必要ないのですが、ま~格好つけかな?
Posted by すー at 2007年03月16日 07:55
超わかります~~。ノートだと、ほどよく手のひらのかかと(?)が乗るんですよね。
私はデスクに肘まで乗せるようにしてキーボードを打つんですが、これにしてから肩こり&腱鞘炎がなくなりました。
体とパソコン、両腕が作る四角いエリアの間に資料を置いて作業します(さらにその間にねこが入っていることも)。
問題なのは机に奥行きが必要なこと。ビジネスデスクではサイズが足りないため、コタツ机を愛用してます。そのまま昼寝もできるしね!
私はデスクに肘まで乗せるようにしてキーボードを打つんですが、これにしてから肩こり&腱鞘炎がなくなりました。
体とパソコン、両腕が作る四角いエリアの間に資料を置いて作業します(さらにその間にねこが入っていることも)。
問題なのは机に奥行きが必要なこと。ビジネスデスクではサイズが足りないため、コタツ机を愛用してます。そのまま昼寝もできるしね!
Posted by ちーまま at 2007年03月16日 09:48
伊藤:すーさん、こんばんは。長時間触るほど大事ですって言うと失礼ですか^^;?
佐郎:あぁ!コタツ机、いいですね。僕もそのままお昼寝…
伊藤:仕事しろ!仕事!
佐郎:あぁ!コタツ机、いいですね。僕もそのままお昼寝…
伊藤:仕事しろ!仕事!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |