Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年08月28日

英語ってむずかしい!

伊藤:ちょっと前の話ですがね、ITサロンに入会されたパソコン初心者のご年配の方と話してたら…
    「パソコンて、『フリース』して動かなくなることがあるんですってね。」と。

佐郎:『フリーズ』のことだよね^_^;パソコンは、スウェット着ませんから…。ぼくの知り合いなんか
    「パソコンは『ブリーフ』になるそうだな」って言う人が…。

伊藤:はいはい、今作ったねソレ。ちなみにぼくはふんどし派、ウソウソッ!でもこういうカタカナ
    英語のスペルはもひとつ正確に書くのは難しいね。そんなカタカナ英語入力の手伝いを
    してくれる機能がIMEにあります。知ってる?

佐郎:“MicrosoftIMEカタカナ語英語辞書”!IMEバーの“プロパティ”→表示された

        

    “MicrosoftIMEスタンダードのプロパティ”の“辞書/学習”タブ→“システム辞書”→
    “MicrosoftIMEカタカナ語英語辞書”にチェックをつけて“OK”

       

    これで若干、『アドミニストレーター』などの小難しいカタカナ英語を変換することができます。  

Posted by 伊藤 佐郎 at 23:56Comments(5)入力・IME