Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年12月21日

お見事!

伊藤:以前お話ししたように、ITサロンには年賀状を作る時に使ってもらうサンプル集を用意していますが。
    中にはそれを使わず、ご自分で絵を描かれる方もおられます。

             

佐郎:しかもパソコンで!これペイントを主に使って描かれたんだって。

伊藤:すごいね、Sさんだよね。日頃からオートシェイプなどのオブジェクトの“研究”に余念がない方です。

佐郎:もともと絵心のある方で八十ウン歳の今もなお実際の筆でもパソコンでも、このような秀作を
    生み出しておられます。

伊藤:なんか今にも動き出しそうだよね、このおネズミさま!

佐郎:そうだね…、このネズミ…。うん…?ネ…ズミ…、といえばネのすみですが、エクセルのワークシートの
    スミを使った小技を…、そう、数式バーの名前ボックス!

伊藤:はぁ!?数式バーの名前ボックス?ワークシートのスミ?コマンドバーであってワークシートでは…。

佐郎:細かいことはおいといて、印刷したいセルを範囲指定してから名前ボックスに“print_area”と入力して
   印刷コマンドを実行すると、範囲指定した部分のみ印刷できます。

伊藤:みなさーん、ワークシートとコマンド(ツール)バーは全然違いますよ~。佐郎君のネタふりが強引なだけですよぉ。

佐郎:い、いけずぅ。  

Posted by 伊藤 佐郎 at 23:58Comments(3)エクセル