Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年12月14日

そろそろ…

伊藤:世にワイヤレスネットワークが広まりだしてだいたい6・7年…だね。

佐郎:当初は高額な割に結構不安定(まぁ、PC関連の機器自体がそんな感じなのですが^^;)で、故障も
    多かったりして…、設定のややこしいのは今もかわらんけどね。

伊藤:機器対応年数からしてもそろそろ買い替えの時期にきてますし、実際故障によるサポートや問い合わせも徐々に
    増えてます。

佐郎:何件か訪問したけど故障の場合、LED(ランプ)が一定のパターンで点滅して知らせてくれてるんだけどそれも
    説明書がないと何のサインなのかわからない。

伊藤:我々も納品した際には「くれっぐれも説明書はすぐに出せるところに保管してください!」ってお願いするんですが
    なかなかこれが…ね。

佐郎:数年もするとなくなっちゃう…。“どこいったのかなぁ~”って探されるのですが…説明書は自分で家出とか
    引きこもりとかしません…。結局サイトに公開されているものを確認するしかないのです。

伊藤:でもマイナーなメーカー(購入当時、安価を優先に購入された場合など)だと、サイトに公開しているどころか、
    もう会社自体この世になかったりします…。

伊藤:5年以上機器を使っていて最近、ワイヤレスネットワークが不安定になっている方はご用心を!

佐郎:WinXpからワイヤレスの設定がWindowsでもできるようになりました、もし機器には問題ないのにネットワークが
    不調な場合は、“スタート”→“マイネットワーク”→マイネットワークのタスクメニューの“ネットワーク接続を
     表示する”→“ワイヤレスネットワーク接続”のアイコン右クリック→”プロパティ”→“ネットワーク接続
     ”ダイアログボックスの“ワイヤレスネットワーク”タブ→“優先ネットワーク”に表示されているすべての
     ネットワーク名を削除してから再接続の操作をすると復活できます。


伊藤:ま、可能性の問題ですがね…。  

Posted by 伊藤 佐郎 at 23:58Comments(4)Windows