Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年12月16日

大漁、大漁!

伊藤:先日大学時代の恩師のお宅へ呼ばれまして…。

佐郎:え?!お呼ばれ?自分だけ?ズルぃ~。

伊藤:まぁね、たっぷりパソコンのレストアをごちそうになったよ…。

佐郎:あぁ、“そっちのご用”でお呼ばれしたのね。

伊藤:ま、実際にお昼もごちそうになったんだけどね^_^

佐郎:えらい長居したんだね。

伊藤:それが、外国にお仕事で持って行ったパソコンが持ち帰ってから不調ということで…。
    ウィルス対策ソフトで調べたら…まぁたっぷりお土産もらってきてはるし…\>_</ ↓

     

佐郎:その例え方ってどうよ^^;でも検出数が3ケタって初めて見るわ!くわばらくわばら…くわばらかずお…

伊藤:?…神様ぁ!!

佐郎:でたぁ!デーたぁ…データー、データーベースぅ…データベースと言えば…

伊藤:わぁ、久々強引な展開!無理やり過ぎ!!

佐郎:…エクセルのデータベースの構造上、フィールド名のセルを結合できませんよね!

伊藤:…よねって、押し切ってるし…。

佐郎:でも1つのフィールド名に、複数のフィールドグループを設定したい場合もあるはず!!

伊藤:そ、そうかなぁ…。

佐郎:あるはず!です。そんな場合はフィールド名を表示させたい範囲を選択してから“セルの書式設定”
    ダイアログボックスの“配置”タブ→“文字の配置”→“横位置”で“選択範囲内で中央”を選ぶと結合なしで
    文字列の中央配置ができるよ!


パッと見は一緒ですが(左が結合、右が中央に表示…です)


該当セルを選択してみるとその効果が分ります

伊藤:別にデータベースに限ったことじゃ…




  

Posted by 伊藤 佐郎 at 23:58Comments(0)エクセル