Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2006年08月14日

お盆…

佐郎:コボン…

伊藤:うわぁ、さぶゥゥ…。

佐郎:あ、つい…こんなときゃニガワライ?

伊藤:それ、昨日終わった!

佐郎:さすがにお盆休みともなると膳所駅前も閑散としてるね。
                      お盆…
                      《膳所駅側から、トキメキ坂を臨む》


伊藤:そうだね、もともと商業・学園駅(?)だしね。ってあんたも休みだろ?何で今日の
    駅前写真が?!

お盆…
《いつもなら人と車が入り乱れている道路もこの時期は
                         “一休み”している様》


佐郎:勤勉な日本人の鑑だね、ぼかぁ。


伊藤:よほど家に居たくないようだな、オイ。

佐郎:うぅ…、さ、今日は趣向を変えて“こんなんあるで、便利やでぇ!”のコーナーぁ~!

伊藤:え?佐郎君?コーナーの趣旨変わってるよ?

佐郎:パソコンお役立ち情報には変わりねぇ!

伊藤:もしかして、出し惜しみ?

佐郎:うん!

伊藤:ひ、開き直ってる!!

佐郎:これは僕も重宝してます、分岐型のACアダプタ用コンセント。
お盆…
《写真は、エレコム社のT-AD4WH》

   ACアダプタのプラグって大きくて複数コンセントの2個分場所取っちゃう事あるけど
   これなら確実に1つ分ですみます。

伊藤:あ、これなら“コンセントをパソコン機器で占有してる紛争”に、決着をつけられそうだ。
    買って帰って嫁はんと事態収拾を図ろう。

佐郎:あんたも、居ずらかったんヤン…。

同じカテゴリー(周辺機器)の記事画像
開き直るのよ、もう!
みなさまのおかげです
失礼な!
マウスであんなことやこんなこと…
ぼ、僕が一番…プリントサーバーを上手く…使えるんだ…
いえ、別に…
同じカテゴリー(周辺機器)の記事
 開き直るのよ、もう! (2007-12-25 23:58)
 みなさまのおかげです (2007-12-15 23:58)
 おーる ふぉお ゆぅ! (2007-10-11 23:56)
 失礼な! (2007-10-07 23:58)
 マウスであんなことやこんなこと… (2007-10-04 23:58)
 ぼ、僕が一番…プリントサーバーを上手く…使えるんだ… (2007-09-17 23:59)

Posted by 伊藤 佐郎 at 15:03│Comments(4)周辺機器
この記事へのコメント
 見事に、閑散とした風景ですね(笑)
 普段からは想像もつきません。
 
 この熊手のようなコンセント、
 形が面白いですね(笑)
 パソコンが1台しかないわが家には、
 必要ありませんが・・・
Posted by きまぐれウサギ at 2006年08月14日 20:49
こんな便利なものがあるんですね。
確かに、ACアダプタの大きさは何とかして欲しいと思っていました。
これにスイッチをつけたものがあれば便利なのですが。
Posted by Kurarin at 2006年08月14日 21:38
> コボン…

爆笑しました(^O^)。

ウチの事務所も電源周りむちゃくちゃです。何とかしないとと思いつつ、なかなか手を付けれていません。
ただでさえコンセント少ないのに、ひかり電話にしたら、TAみたいなアダプタ類が3つもいるらしく(よくわからんが)、電源3ヶも占領されました(T_T)。1個にしてくれ>NTT
Posted by TSUKA at 2006年08月15日 05:37
伊藤:こんばんは、気まぐれウサギさん、膳所駅前、普段は本当に
    車と人が入り乱れて危ないですよね。膳所駅前の“街造り委員会”
    の皆さんも打開のために一生懸命市や地域に働きかけてるんで
    すよ。

佐郎:こんばんは、Kurarinさん。同感!そうですね、スイッチがあれば
    尚いいっすね!


佐郎:こんばんは、TSUKAさん。コボン、分かってもらえてよかったす\^。^/。
    このコンセントはうちも光に替えたんで、使うことになったんです。
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年08月15日 19:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。