2007年07月08日
チカチカがいや!
伊藤:昨日に続いて講習会ネタですか…
佐郎:エクセルで、セルをコピーする際、コピーしたいセルを選択後、ツールバーのコピーボタンを
クリックするとそのセルの枠がチカチカ点滅しますよね。そして貼り付け先を選択後、
ツールバーの貼り付けボタンを押して完了ですよね。
伊藤:でもその後もコピー元のセルの枠のチカチカ点滅が外れない…。ほっておいて次の作業に
移れば消えるんだけどとにかくは気になる…、中にはこの時点で操作ミスでは?!とか、中には
慌ててエクセルを閉じようとすらされることがあります…^^;
佐郎:ESCキーで解除できるんだけどね。貼り付け終わったら“消灯”してくれればいいんだけどさ、
気になるんよ、日本人はこういうの。
伊藤:結局、愚痴だよ…、すいませんね。プリントスクリーンじゃ表示できないので何のことか
わかんない方もおられるでしょう、流してくださいねm(__)m。
佐郎:ついでに後ろ向きなワンポイントアドバイス…
伊藤:やめろやめろ!そんなの無理にやるな!
佐郎:それでも…、コンテキスト(右クリックメニュー)のショートカットキーは…
伊藤:え?普通にキーボードにあるでしょ?
佐郎:ところがWin95~98前後のキーボードには無いことがあるし、“慣れ”からキーボードだけは
それを引き継いで使っておられる方も多いので…。
伊藤:あぁ、そういう場合もありか…。じゃあShiftキー+F10キーと教えてあげなきゃ。
佐郎:あぁ!?言ってしまったね!やめろとか言いながら、言ってしまったねアンタ!
僕の後ろ向きのプライドは大きく傷ついたよ、どーしてくれんだよ。
伊藤:僕の相棒は後ろ向きのプライドの持ち主…T_T
佐郎:エクセルで、セルをコピーする際、コピーしたいセルを選択後、ツールバーのコピーボタンを
クリックするとそのセルの枠がチカチカ点滅しますよね。そして貼り付け先を選択後、
ツールバーの貼り付けボタンを押して完了ですよね。
伊藤:でもその後もコピー元のセルの枠のチカチカ点滅が外れない…。ほっておいて次の作業に
移れば消えるんだけどとにかくは気になる…、中にはこの時点で操作ミスでは?!とか、中には
慌ててエクセルを閉じようとすらされることがあります…^^;
佐郎:ESCキーで解除できるんだけどね。貼り付け終わったら“消灯”してくれればいいんだけどさ、
気になるんよ、日本人はこういうの。
伊藤:結局、愚痴だよ…、すいませんね。プリントスクリーンじゃ表示できないので何のことか
わかんない方もおられるでしょう、流してくださいねm(__)m。
佐郎:ついでに後ろ向きなワンポイントアドバイス…
伊藤:やめろやめろ!そんなの無理にやるな!
佐郎:それでも…、コンテキスト(右クリックメニュー)のショートカットキーは…
伊藤:え?普通にキーボードにあるでしょ?
佐郎:ところがWin95~98前後のキーボードには無いことがあるし、“慣れ”からキーボードだけは
それを引き継いで使っておられる方も多いので…。
伊藤:あぁ、そういう場合もありか…。じゃあShiftキー+F10キーと教えてあげなきゃ。
佐郎:あぁ!?言ってしまったね!やめろとか言いながら、言ってしまったねアンタ!
僕の後ろ向きのプライドは大きく傷ついたよ、どーしてくれんだよ。
伊藤:僕の相棒は後ろ向きのプライドの持ち主…T_T
Posted by 伊藤 佐郎 at 23:58│Comments(2)
│Windows
この記事へのコメント
どうも昔の癖は抜けなくて、コンテキスト(右クリックメニュー)のショートカットキーなんか
使ったことありません。
エクセルって、貼り付けた後、エンターキーで、点灯おさまりません?
使ったことありません。
エクセルって、貼り付けた後、エンターキーで、点灯おさまりません?
Posted by Shino。 at 2007年07月09日 21:12
伊藤:あ!Shino。さん、それがあった!つうか、順当ですよね。
佐郎:ちょっと、データ入力時などでEnterの多用が、説明にあって初心者さんが混乱するので^^;
佐郎:ちょっと、データ入力時などでEnterの多用が、説明にあって初心者さんが混乱するので^^;
Posted by 伊藤 佐郎 at 2007年07月10日 00:25