Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2007年05月08日

白々しい話

佐郎:白色を印刷できるかが時々サロンでの話題になることがあります。

伊藤:通常パソコンで白色を出力するには、用紙の下地の白色に委ねるしかないのですが
    つい安価な再生紙なんかを使うとどうも白い部分がきれいに出ない、当然だけど。

佐郎:インクジェットプリンタってインクを染み込ませて印刷するので用紙の白さ(加減?)によって
    どうしても印刷の質が左右されちゃうよね。

伊藤:ごく一部のメーカーに白色を印刷できる機種もありますが…。

佐郎:A社のネ…。お勧めする?

伊藤:き、聞くなよ…えぇと…悪い機械じゃないらしいけど…しょ、消耗品探すの大変…らしい…^^;

佐郎:“エクセルのワークシートは、メニューバー“ツール”→“オプション”→“表示”タブ下方

      白々しい話

    “ウィンドウ オプション”→“枠線”のチェックを外すとワークシートが真っ白になるのと同じくらい
   白々しい言い訳だね。

伊藤:今夜は見逃しておくれやす。

同じカテゴリー(エクセル)の記事画像
お見事!
大漁、大漁!
頂きモノ!!
バラバラじゃねえか。
どうせできない男さ。
ところでブログってなに?
同じカテゴリー(エクセル)の記事
 お見事! (2007-12-21 23:58)
 大漁、大漁! (2007-12-16 23:58)
 出たぁ! (2007-09-29 20:00)
 頂きモノ!! (2007-09-28 23:58)
 セコくないもん! (2007-09-20 23:58)
 ダブダブ (2007-09-15 23:59)

Posted by 伊藤 佐郎 at 23:58│Comments(2)エクセル
この記事へのコメント
うちのプリンタ(Sさま(=夫)持ち込み品)はA社製でございます。
確かに、最近ではEやらCはスーパーなどでもインクがあるらしいですが、うちは日本橋までいかないとなかなか。ちなみに実家にある私が所有していたプリンタはH社製・・・

ちなみに、白印刷は、専用カートリッジが必要なんですって
Posted by Shino。 at 2007年05月11日 21:57
伊藤:Shino。さん、こんばんは。ズバリA社ですか^^;量販店なら“お取り寄せ”が出来るらしいですよ。
佐郎:インクリボンですよね確か、白色のテープを貼る方式で。
Posted by 伊藤 佐郎 at 2007年05月13日 20:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。