2006年10月26日
バタバタ
伊藤:今日は一日コンスタントにお客さんが来られて結構忙しかったりで…。
佐郎:気がつけば1日が終わってたよね,秋晴れの気持ちいい天気だったし…皆さん散歩がてら
寄ってもらえて。
伊藤:スポーツの秋、芸術の秋、ITの秋…。
佐郎:いやぁ、それはムリヤリだけど…、パソコンの買い換える時期がこの晩秋から年末に掛けて
っていうのはありえるね。で、“賢く買おうパソコンシリーズ!”
伊藤:サブタイトル…、し、新型か!?
佐郎:店員さんにこの一言
「インターネットで動画が見たいんだけど、“快適に動く”のはどれ?」
この“快適に動く”と“ただ動く”では、英語で言えばDOとCANくらいの差があります。
伊藤:その例えは余計…。
佐郎:どれだけ鈍く遅く動いても動くは動くですし、店員さんのイエス・ノーだけでは
判断ができません。ITサロンの会員さんが買換えの時にはチラシを持ち込んだり
場合によっては一緒にお店に行って選ぶ事もあります。今はパソコンも一度買えば
10年近く使うことになるので、けして“値段だけ”で価値を決めないでくださいネ。
伊藤:ちなみに佐郎君の耐久年数は?
佐郎:もうリース切れ…。
伊藤:リサイクルかよ…。
佐郎:気がつけば1日が終わってたよね,秋晴れの気持ちいい天気だったし…皆さん散歩がてら
寄ってもらえて。
伊藤:スポーツの秋、芸術の秋、ITの秋…。
佐郎:いやぁ、それはムリヤリだけど…、パソコンの買い換える時期がこの晩秋から年末に掛けて
っていうのはありえるね。で、“賢く買おうパソコンシリーズ!”
伊藤:サブタイトル…、し、新型か!?
佐郎:店員さんにこの一言
「インターネットで動画が見たいんだけど、“快適に動く”のはどれ?」
この“快適に動く”と“ただ動く”では、英語で言えばDOとCANくらいの差があります。
伊藤:その例えは余計…。
佐郎:どれだけ鈍く遅く動いても動くは動くですし、店員さんのイエス・ノーだけでは
判断ができません。ITサロンの会員さんが買換えの時にはチラシを持ち込んだり
場合によっては一緒にお店に行って選ぶ事もあります。今はパソコンも一度買えば
10年近く使うことになるので、けして“値段だけ”で価値を決めないでくださいネ。
伊藤:ちなみに佐郎君の耐久年数は?
佐郎:もうリース切れ…。
伊藤:リサイクルかよ…。