アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2006年11月15日

はぁ~

佐郎:ため息ですか…。

伊藤:お客さんのノートPCの修理上がってきたんだけど…ろくまんはっせんせん…だって。

佐郎:68,000円?!ノートだから結構かかるとは思ってたけど…。
    カードポートがダメになっちゃったんだよね、マザーボードに固定されてるから基盤を丸ごと
    入れ替え、…いわゆるズボ換えってヤツだね…。

伊藤:見積りとお客さんの了承は済んでたけど改めてノートは大事に使おうね。
    前も言ったけどノートPCは持ち出して使う物だけど“持ち歩ける”ものではありません。
    携帯して移動するときは必ず対ショック製のバッグに入れてくださいね。

佐郎:液晶画面なんかやっちゃったら売価の半分以上の修理費が降って来るよ、きっと。><;
    だからこそ、確認!“ノートPC閉じたらどうなる?”
    ノートPCって画面(なぜか日本人はフタと呼ぶ…)閉じた時の設定ができるようになってます。
    電源入ったまま閉じると省エネのために画面の電気は消えるけど状態としては、
    ☆スタンバイ(若しくは給休止状態)
    ☆電源オフ
    ☆何もしない
     など
    通常はスタンバイがデフォルト(初期設定)になってる場合が多いので電源切る処理をして
    完全に電源が落ちていない時に閉じるとそのままスタンバイになっちゃったりする…。
    次に画面を開くと改めてシャットダウンをし出すのでエラーかと思って慌てちゃいます。
    気になる方は、一度コントロールパネルの電源オプションで確かめてみてね。

同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
ちょっとご確認を
リセット!!
今週のウワサ
熱い、熱いよアダプタ。
桜満開って!?
今日も今日とて
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 たかがリカバリ、されどリカバリ (2007-08-17 23:23)
 もう自棄(ヤケ)だね (2007-06-14 23:51)
 ちょっとご確認を (2007-06-13 23:56)
 リセット!! (2007-06-08 23:58)
 臨時休業でした (2007-05-12 23:56)
 イライラ解消の方法の1つ (2007-04-30 23:59)

この記事へのコメント
修理代、めちゃくちゃですね。
新品買えますね。
うちのノートPC、生き返ったまま元気で過ごしています。
Posted by kurarin at 2006年11月16日 13:48
 すごい金額ですね(苦笑) 
 でも、うちの会社の後輩も、
 先日、会社のノートを壊しました。
 液晶の部分を、
 手で片手で挟むように持ち上げて、
 パキっと・・・
 恐ろしい修理代で、とても口に出せません・・・
 (だいたい、そんな持ち方をするということ自体、信じられません・・・本当に横着な子で・・・)
 かく言う私も、
 自宅で、私物のノートを落っことし、 
 以来、画面が時々
 幾何学模様や横縞模様になる症状が現れます・・・(泣)
Posted by きまぐれウサギ at 2006年11月16日 15:40
伊藤:kurarinさん、順調でなによりです!
   大事にしてあげてくださいね。

佐郎:そうでしょう…、ノートは値段の半分は
   画面ですからね。
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年11月16日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。