2006年11月07日
スペシャルゲスト募る…?
伊藤:そういえばさ…。
佐郎:うん?
伊藤:僕らのブログ100回超えてたね。
佐郎:あ!…ほんとだ。100回記念とかしようと思ってたら越えてるよ…。ま、ブログの100回って
そんな大そうなことではないかもしれないけど。というわけで前回で108回か…。テキトーな
こと書いてよく続くよ…。それにしてもなんか好きだなこの数…。
伊藤:そうだろね…。でもほんとは100回目にスペシャルゲストとか呼んで盛り上がったり
したかったよね。
佐郎:え?誰呼ぶの?やっぱ滋賀咲くの大家(松崎さん)さん?
伊藤:そりゃ滋賀のITの主といったら…
佐郎:え?!だれだれ?まさか;ーー戸所社長(ITサロン母体、㈱日本ビーコム代表)とかいう
落ちでは…。
伊藤:社長を“オチ”呼ばわりするぼく達って…。
佐郎:で、誰?
伊藤:え、あぁ、ITサロンの店長(ほんもん)…。
佐郎:!?ソレってITの主じゃなくってITサロンの主やん。だいたいスペシャルゲストちゃうし、
ホンマにただの多重人格や…。そのうちここで5人くらい乱入して、スーパー戦隊ごっこ
始めるで。書込戦隊ブログンジャー?とか。
伊藤:悪のリンク組織、トラバ帝国と戦うのな…。
佐郎:止めてよかったよ、キリ番記念がヘンな予告編とかになってたよきっと…。
伊藤:じゃあおれ、ブログレッド…ね。「次回、開けてびっくりワンクリック詐欺?!」見てね!
佐郎:い、伊藤君?…よそ行っちゃったよ…。
そうそう、こないだの続き、残ってるのやって終わりますね^^;
“メールのバックアップはこれで”
③メッセージのバックアップ 2/2
こないだバックアップを録った個人メッセージストアのフォルダをインポートすればメールの
メッセージを丸ごと元に戻せますね。その方法は…。
OutlookExpressのメニューバー“ファイル”→“インポート”→“メッセージ”で
《OutlookExpressインポート》のウィザードが表示されるので、

インポート先のメーラー(電子メールプログラム)を選択して“次へ”
(ここではOutlookExpressの6を選択)→

次に表示された“場所の指定”で、“Outlook Express 6 ストア ディレクトリからメールを
インポートする”のラジオボタンをONにして“次へ”→“メッセージの場所”で“参照”をクリックし、
個人メッセージストアのフォルダ(OutlookExpressという名前…のハズ…)を、保存した
場所を開いて選択します。そして“次へ”→“フォルダの選択”の画面では(バックアップを
展開するので)“すべてのフォルダ”の方を選んで“次へ”→インポートの作業イメージが
表示され、ソレが終わったら“完了”をクリックして終了です。
伊藤:…必殺っ!ブログスパーぁクっ!
佐郎:まだやって…。ま、閉店までには帰ってきてね…。
佐郎:うん?
伊藤:僕らのブログ100回超えてたね。
佐郎:あ!…ほんとだ。100回記念とかしようと思ってたら越えてるよ…。ま、ブログの100回って
そんな大そうなことではないかもしれないけど。というわけで前回で108回か…。テキトーな
こと書いてよく続くよ…。それにしてもなんか好きだなこの数…。
伊藤:そうだろね…。でもほんとは100回目にスペシャルゲストとか呼んで盛り上がったり
したかったよね。
佐郎:え?誰呼ぶの?やっぱ滋賀咲くの大家(松崎さん)さん?
伊藤:そりゃ滋賀のITの主といったら…
佐郎:え?!だれだれ?まさか;ーー戸所社長(ITサロン母体、㈱日本ビーコム代表)とかいう
落ちでは…。
伊藤:社長を“オチ”呼ばわりするぼく達って…。
佐郎:で、誰?
伊藤:え、あぁ、ITサロンの店長(ほんもん)…。
佐郎:!?ソレってITの主じゃなくってITサロンの主やん。だいたいスペシャルゲストちゃうし、
ホンマにただの多重人格や…。そのうちここで5人くらい乱入して、スーパー戦隊ごっこ
始めるで。書込戦隊ブログンジャー?とか。
伊藤:悪のリンク組織、トラバ帝国と戦うのな…。
佐郎:止めてよかったよ、キリ番記念がヘンな予告編とかになってたよきっと…。
伊藤:じゃあおれ、ブログレッド…ね。「次回、開けてびっくりワンクリック詐欺?!」見てね!
佐郎:い、伊藤君?…よそ行っちゃったよ…。
そうそう、こないだの続き、残ってるのやって終わりますね^^;
“メールのバックアップはこれで”
③メッセージのバックアップ 2/2
こないだバックアップを録った個人メッセージストアのフォルダをインポートすればメールの
メッセージを丸ごと元に戻せますね。その方法は…。
OutlookExpressのメニューバー“ファイル”→“インポート”→“メッセージ”で
《OutlookExpressインポート》のウィザードが表示されるので、
インポート先のメーラー(電子メールプログラム)を選択して“次へ”
(ここではOutlookExpressの6を選択)→
次に表示された“場所の指定”で、“Outlook Express 6 ストア ディレクトリからメールを
インポートする”のラジオボタンをONにして“次へ”→“メッセージの場所”で“参照”をクリックし、
個人メッセージストアのフォルダ(OutlookExpressという名前…のハズ…)を、保存した
場所を開いて選択します。そして“次へ”→“フォルダの選択”の画面では(バックアップを
展開するので)“すべてのフォルダ”の方を選んで“次へ”→インポートの作業イメージが
表示され、ソレが終わったら“完了”をクリックして終了です。
伊藤:…必殺っ!ブログスパーぁクっ!
佐郎:まだやって…。ま、閉店までには帰ってきてね…。
Posted by 伊藤 佐郎 at 14:22│Comments(4)
│OE
この記事へのコメント
書込戦隊ブログンジャー・・・で
一つブログが出来そうですね。
滋賀・咲くブログでよくコメント書き込みしてくださっている方を
ブログレッド、ブログブルー・・・なんで
勝手に決めたりして。。。(^_^;
だから滋賀・咲くは滋賀作かって言われるのかも。。。
一つブログが出来そうですね。
滋賀・咲くブログでよくコメント書き込みしてくださっている方を
ブログレッド、ブログブルー・・・なんで
勝手に決めたりして。。。(^_^;
だから滋賀・咲くは滋賀作かって言われるのかも。。。
Posted by kurarin at 2006年11月07日 18:12
こんばんは。
伊藤さん:私をブログピンクで仲間に入れてください・・・(^0^)
ブログキックを鍛えておきますので・・・
佐郎さん:108は煩悩の数ですよ・・・
伊藤さん:私をブログピンクで仲間に入れてください・・・(^0^)
ブログキックを鍛えておきますので・・・
佐郎さん:108は煩悩の数ですよ・・・
Posted by さとけん at 2006年11月08日 00:38
おはようございます。
100回更新おめでとうございます。
この話題でこれだけ人を楽しませてくれる、
こちらの方がすごい。
100回更新おめでとうございます。
この話題でこれだけ人を楽しませてくれる、
こちらの方がすごい。
Posted by すー at 2006年11月08日 07:58
伊藤:kurasinさん、こんにちは。それだとコスチュームが何十色にもなりそうですね、レッドとかやや薄いレッドとか…^^;
佐郎:蹴りは得意ですか…、でもピンクはリーダー(レッド)の趣味でミニスカートです…。
伊藤:それこそ煩悩だ…、すいませんすーさん、もうしばらくこんな僕達を冷ややかに見守ってくださいネ。
佐郎:蹴りは得意ですか…、でもピンクはリーダー(レッド)の趣味でミニスカートです…。
伊藤:それこそ煩悩だ…、すいませんすーさん、もうしばらくこんな僕達を冷ややかに見守ってくださいネ。
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年11月08日 16:50