Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2007年11月20日

苦肉の策=無責任?

苦肉の策=無責任?研修用に貸し出すためのマシンが何台かあるのですがその中のノートパソコンの1台が故障したままになっていました。

キーボードのトップが何枚かはがれてなくなってるのですよ。でもこういうのって修理出すと、キーボードユニットごと交換でウン万円だし…、なのでたまにネットオークションなどを見てパーツにばらして提供してくれるのを探していたのですが…。

ようやく見つけたので、といってもこの手のパーツは動作保障がなかなか難しい。…、あまり高価に競るつもりは無かったのですが思わぬ安価で落札できたので(送料込みで1,000円未満!)さっそく交換修理を自分でやってみると、…見事問題なく稼動してくれました!



自社機で通常業務に支障が無い程度のマシンだからこその対処ではあるのですが、いつか伊藤と佐郎が言っていたように新品の部品に交換しなくても、使えるならなら中古で安価なもので充分な場合も多いです。

苦肉の策=無責任?あきらめる前にちょっとお声を掛けてくださいネ。「もったいない」と「お役立ち」の気持ちでお待ちしてます。

同じカテゴリー(店長(ホンモン)編)の記事画像
あ、僕…参加者に入ってるんですね…
続き
ないものは、あるものを使う!
まっ、店長が参加するかしないかはともかく…
おしりかじり虫ならともかく…
はな咲く、ブログにて
同じカテゴリー(店長(ホンモン)編)の記事
 電話が普通?不通?誰も出んわ!! (2007-11-29 23:58)
 あ、僕…参加者に入ってるんですね… (2007-11-28 23:58)
 他人のフリ見て… (2007-11-27 23:58)
 週初め… (2007-11-26 23:58)
 続き (2007-11-25 23:58)
 ないものは、あるものを使う! (2007-11-24 23:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。