Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2007年03月30日

これが本来の機械箱の使い方なんだけど。

伊藤:えぇと、今日は久々に膳所駅前情報。

佐郎:今日は午前中から、駅前の喫茶店“茜舎”(あかねや)さんのマスターとミカゲヤクリーニングの
   ご主人が膳所駅前の植込みの手入れと市営駐車場30分無料の看板設置をされていました。

  これが本来の機械箱の使い方なんだけど。 

伊藤:お二人とも膳所駅前商店街振興組合の理事さんなんだよね。膳所駅前の植込みは
    ロータリー中央と、道路側の二箇所なんだけど、ロータリー中央の方の管理はホントは
    商店街…、というか民間の管理管轄ではないんだけどね…。^^;

佐郎:道路側の細長い方の管理は振興組合の管理下です、今パンジーが植えられてる方ね、
    ときどきでっかいオッサンがスーツ姿のまま土いじりしてるけど…。

伊藤:うわぁ変な奴ぅって、それ僕ヤン!!
   スーツはサラリーマンの作業服さ!でも嫁には怒られます!

佐郎:出た、わけの分からんオッペケサラリーマン節!





これが本来の機械箱の使い方なんだけど。←喫茶店経営者でありながら植木職人顔負けのこだわりとハサミさばきで、雑草を断裁する
  茜舎(あかねや)マスター!















これが本来の機械箱の使い方なんだけど。
 ↑ミニハンマーで看板の軸を打ち込むミカゲヤクリーニング店店主。恐るべし団塊パワー!

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
骨折?復活?!そして進化へ!?
ねぇこ、いらんかぇ~
先月からこんなん、やってます
どもども…^^;
終わりだけど、終わってない
来週はブログ講習会ですね
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 骨折?復活?!そして進化へ!? (2008-01-31 22:49)
 ねぇこ、いらんかぇ~ (2007-12-22 23:58)
 先月からこんなん、やってます (2007-12-12 23:58)
 どもども…^^; (2007-12-11 23:56)
 たびたびスミマセンね (2007-10-09 23:57)
 びわこIT選手権 (2007-10-05 23:58)

Posted by 伊藤 佐郎 at 23:44│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。