2007年02月25日
いや、交通標語っぽく言われても…
伊藤:今日は午前中は、サロンに出勤してましたが、まぁ大した事もなく…過ぎたわけで。
佐郎:まぁ、マウスの使い方で問い合わせが1つあったくらいだったよね。
伊藤:問い合わせというか…。「本屋さんで買ったパソコンのテキストには、ダブルクリックは
左ボタンを2回すばやく押すって書いてるけど、どうも私のパソコンのマウスには大きな
ボタンが1つしかついてません、どうしたらいいでしょう?」…って。
佐郎:どうしたらいいでしょうって…どうしたらいいでしょうね。知り合いに薦められて“新品のマック”
買ったけど購入した途端、その人は転勤されて教えてくれる人がいなくなって…て、ねぇ。
伊藤:“気をつけよう親しい人ほど適当だ”
⇒親しいがゆえに適当なことを適当に教える人に対して、親しいがゆえにちゃんと説明してと
言えない人の心の葛藤。
佐郎:“よく聞いて、語尾についてる[わたしも、よぉ知らんけどな」”
⇒一見、便利な事を教えてあげているつもりだけど、自信と責任の所在は曖昧にしておきたいが
為の常套句。
そんなパソコンの覚え方をするのかぁ、ITサロンで習うのかはぁ…自由だぁ~!!
♪スキルアップ is freedom~ スキルアップ is freedom~♪
伊藤:えぇ!!犬井 ヒロシをやりたかったが為のネタフリ!?
佐郎:そやけどぉ、ITサロンはマックの対応はやってへんし、店長に
「ビッグマックくらいなら何とかなるんですけど、そっちのマックはちょっとぉ…」
て、寒いこと言われるしぃ、気ぃつけやぁ。
伊藤:うわぁ、もう僕知らない…。
佐郎:まぁ、マウスの使い方で問い合わせが1つあったくらいだったよね。
伊藤:問い合わせというか…。「本屋さんで買ったパソコンのテキストには、ダブルクリックは
左ボタンを2回すばやく押すって書いてるけど、どうも私のパソコンのマウスには大きな
ボタンが1つしかついてません、どうしたらいいでしょう?」…って。
佐郎:どうしたらいいでしょうって…どうしたらいいでしょうね。知り合いに薦められて“新品のマック”
買ったけど購入した途端、その人は転勤されて教えてくれる人がいなくなって…て、ねぇ。
伊藤:“気をつけよう親しい人ほど適当だ”
⇒親しいがゆえに適当なことを適当に教える人に対して、親しいがゆえにちゃんと説明してと
言えない人の心の葛藤。
佐郎:“よく聞いて、語尾についてる[わたしも、よぉ知らんけどな」”
⇒一見、便利な事を教えてあげているつもりだけど、自信と責任の所在は曖昧にしておきたいが
為の常套句。
そんなパソコンの覚え方をするのかぁ、ITサロンで習うのかはぁ…自由だぁ~!!
♪スキルアップ is freedom~ スキルアップ is freedom~♪
伊藤:えぇ!!犬井 ヒロシをやりたかったが為のネタフリ!?
佐郎:そやけどぉ、ITサロンはマックの対応はやってへんし、店長に
「ビッグマックくらいなら何とかなるんですけど、そっちのマックはちょっとぉ…」
て、寒いこと言われるしぃ、気ぃつけやぁ。
伊藤:うわぁ、もう僕知らない…。
Posted by 伊藤 佐郎 at 23:46│Comments(0)
│お知らせ