佐郎:お盆をすぎてちょっと朝夕は涼しくなったけどまだ昼間は…、
だからついつい事務所の冷房を強くしてしまう。
伊藤:仕方ないね、僕たち意志薄弱人間…、チームマイナス6%の
皆さん、ごめんなさい。
佐郎:そこでですね、この際事務所にいる邪魔で暑苦しくって役に立たないヤツの
処分の方法を…って、何でコッチ見てるの?
伊藤:いや…、別に…。
佐郎:僕が言ってるのはパソコンのモニター!特にCRT(ブラウン管型)ディスプレイのこと。
案外使わないときでもつけっぱなしになる事が多いです。パソコンをいちいち終了するのが
面倒だからつけっぱなしと言うのをよく見かけます。でもCRTの電源って独立してる場合が
多いのでソレをきるだけでも電気代の節約になるし、発熱も抑えられて部屋の気温も下げ
られます。大きい事務所でたくさん使ってるトコは積極的にた取り組んでますけど、台数が
少ないとこでも、やってみれば結構効果がありますよ。
伊藤:パソコンの本体をオフにせずにモニタの電源をON・OFFしても大丈夫ですよ~、念のため^^。
伊藤:あ~!とうとうバラしたな!!
佐郎:マウスの匠 完結編!!
今日は、簡単、カバーを外して中まで掃除をします。
カバーはマウスの裏で1つないし、2つネジ止めされてるので
ソレを外します。ツメが組み合っているので割らないようにゆっ
くりカバーを開けます。(MSマウス系は開け難いので要注意)
そうすると②で見たローラーが丸見えになっています。(ボールに接している
ところが、②で掃除した部分です)
今日はその各ローラーの軸受けの部分にたまった埃を取りましょう。
《写真落ちましたスイマセンm(__)m》
上の写真の赤い囲みの部分が各軸受けになるのですが、ここにホコリが
たまりやすいんです、ホント。(特に矢印部分、モジャモジャがホコリのカタマリです)
このホコリをお好みに合わせて楊枝やエアスプレー、お医者さんごっこで使ったピン
セットが残っている場合はそれで取り除いてください。そうすればまたスムーズな動き
がよみがえるでしょう!!
伊藤:うちにもピンセットあったなぁ…。