今週のウワサ

伊藤 佐郎

2007年04月20日 21:54

伊藤:また…なんかさも以前からあったようなサブタイトルを…。

佐郎:え?あ…まぁまぁ。ちょっと面白い噂聞いたから。

伊藤:?何さソレ。

佐郎:WindowsVISTAを終了(シャットダウン)する時の「ティン」っていう音はどうも“ふかわ りょう”が録音したらしいよ。ほんとかなぁ?

伊藤:…ウソに決まってるでSHOW。どこからそんなデマ情報が?

佐郎:どうもITサロンらしい。

伊藤:もしかして…アンタ?

佐郎:エヘ…。

伊藤:みなさん…週末のジョークぐらいになら使って下さい。(自己責任!)
  「ティン」の音源は知りませんがタスクトレーに音量調節のためのスピーカ型アイコンが
ありますよね。物理的なボリュームダイヤルボタンがあるパソコンならいいのですが、それが
ない場合このアイコンでボリューム調整する事があります、僕もそうなんですが…。
よくメディア系のデバイスをインストールするとこのアイコンが消える事がある…らしいです。
その場合は
コントロールパネル→“サウンドとオーディオデバイスのプロパティ”→“音量”タブの中ほど
 “タスクバーに音量アイコンを配置する”にチェックを。もしアイコンが消えているのにチェックが
 入っていた場合は一度チェックを外してOKでダイアログボックスを閉じてからやり直してみてね。

  


関連記事