ぜねれーしょんぎゃっぷ?
伊藤:あ、ポン菓子屋さんだ。
佐郎:もぉ、それは昨日終わったでしょ!大津サマーフェスティバルで
わがITサロンの伊藤 佐郎は膳所駅前商店街の一員として、ポン菓子を
販売しておりました!帰って寝たら夢の中でも売ってた…。
伊藤:うわぁ、商売熱心!本業と全然カンケーないし!
佐郎:で、今日は、サポートで伺ったら、どこからもらって来たのかSCSIの
外付けMOドライブを接続してくれと、…行って用意されてたのがUSBケーブル…。
伊藤:うわぁ、そらムチャや…。こないだ、若い(20代半ば)子に“スカジ”って知ってる?って
聞いたら…、「うわさには…。」だとさ。
佐郎:最近、とんと見なくなったもんね…、パソコン自体が新しい機械だと思ってたら、そういうとこで
やっぱじぇネレーションギャップがうまれるんだ…。
伊藤:じぇ?ぜ?お前”かちゅじぇちゅ”悪いな。
佐郎:カツゼツ!でちゅ!
伊藤&佐郎:アッチョンブリケ!!
佐郎:さて、何のことか分かった方も訳分からん方も、“コレ知ってる?
あ?知ってた?みたいなぁ~ワード応用編”の始まり始まり!
伊藤:長!
佐郎:ワードでいろんなサイズ・ページ設定の文書を一つのファイルとして作る場合は
”セクション区切り”を使います。メニューバー→挿入→改ページ→[セクション区切り]の
次ページから開始のラジオボタンをON、そうすると次ページから別のページ設定で
文書がつくれます。
伊藤:ITサロンの入会案内も規約はA3、申し込み用紙はA4とかいろんな用紙サイズで
作ってるけどコレを使えばファイルは1つで済むよね。でも指定したセクションの指定
したページだけを印刷するのは…?
佐郎:それは次回のお・た・の・し・み!
関連記事