とうとう…十…
佐郎:皆さん、「十」って漢字を入力してください。“juu”じゃない方の読みがなで!
伊藤:え?じゃあ…tou…、あ!変換できない!これは…too(“とお”、もしくは“と”)かぁ!?
佐郎:“通り”が“とうり”ではなく“とおり”、“氷”が“こうり”ではなく、“こおり”というのは変換の上で注意しなければ
ならない有名な例えですが、何気に“十”を入力するのに間違えてなんか、スゴい初歩的なミスをしているのに
すごい新鮮な気持ちになれた自分がちょっとさわやかさんに思えたんだよ。
伊藤:いつもにも増して、何のこっちゃ… 。ちなみに名古屋の友人は近江を“おおみ”と入力してエラーにします…。
さて佐郎くんの“タワゴト”はそのくらいにして、お待ちかねのOEのショートカット第3弾!僕の心のメールにたくさんの
応援メッセージをありがとう!
佐郎:どっちがタワゴト…、僕のDENPAより危ない…。
伊藤:妄想もやったモン勝ち。
佐郎:わぁ…。
伊藤:…昨日、一昨日のOEの(メールの新規作成)ショートカットですが、「他のアプリケーションを起動しながらだと、
いちいちそのアプリを最小化しないとデスクトップ上のOEショートカットアイコンを起動できないんですが…。」
とのツッコミがありました。
例えばワードを起動していて、ある文字列を新規メールにコピペしたい時の事などをおっしゃているのだと思います。
そんなときは、タスクバーのクイック起動(タスクバーで右クリック→“ツールバー”→“クイック起動”が有効で
ある事を確認して)にショートカットアイコンを追加していると、先に起動しているアプリの最小化不要ですぐに
メールの新規作成を起動できますよね。
方法は、先にデスクトップ上に作成したOEのショートカットアイコンをタスクバーの左端(スタートボタンのすぐ
右の辺り、デスクトップやメディアプレーヤーのアイコンが初期設定で表示されている辺り)にドラッグ&ドロップ
するだけです。